初志貫徹 #26森亮介

かずさからバトンをもらいました2回生DFの森亮介です。
かずさは、理系で大学の勉強がかなり忙しいのにも関わらず、部活のことも同じぐらいよく考えてくれていて、しっかり者の一面があります!
さて、本題に入ろうと思います。
そもそも僕がラクロス部に入部したいと思ったきっかけは、高校時代の部活にあまりいい思い出がなかったからです。
高校時代はバスケ部だったのですが、顧問の先生はいても監督ではなかったので、練習は自分達だけでせざるを得なかったのです。結果とても雰囲気が緩くなり、一つの目標に向かってみんなで努力するという部活の1番の「魅力」にかけるものでした。大学に入ってからは、適当にサークルを見つけて楽しもうと、思っていたのですが、同回のゴーリーの圭に誘われてラクロス部の新歓に来た時に、ラクロス部の雰囲気と、大きな目標に向かってみんなで進んでいる姿にとても魅了され、入部を決意しました。
ラクロス部に入ってからは、うまくいかないことの連続でした。周りのみんながどんどん上達していくことに焦りと不安を感じ、怪我で練習できない期間もあり、だんだん練習が嫌いになっていきました。練習が、「上手くなる」ための練習ではなく、「ミスをしない」ように練習するようになり、どんどん悪循環に陥ってしまいました。
このままでは、自分が憧れていた、「チームで一つの大きな目標を達成する」ことはできません。もう一度、最初の気持ち、「原点」に立ち返って目標を貫き通すために練習していきたいと思います。

次は、物静かだけど、内に熱いパッションを秘めている2回生ATの愛ちゃんに回したいと思います!

神戸大学男子ラクロス部

○チームスローガン  「Impact」 ○今年度目標  「関西連覇」 ○行動指針   「不退転」「感謝」

0コメント

  • 1000 / 1000