ありがとう #24 吉田貴洋
たーせーからご指名賜りました4回MFのたかひろです。たーせーと僕の関係は言うなれば"師匠と弟子"のような関係です。お笑いのイロハから人間の醜さ、儚さなどいろんなことを学ばせてもらいました。僕もたーせーにとってそんな特別な存在になれたら嬉しいな☆
と、まあ触りはこの辺にしておいて、
このコロナの期間、自ずと自粛自粛で1人でいる時間が増えましたね笑 そうなると嫌でも自分と向き合う時間が増えるもんで、いろんな事を考えてしまうものです。 今まで自分のラクロス人生を振り返ってみると何一つ誇れる実績もなく、妥協に妥協を重ねてきたそんな3年間だったなと。
そんな中で忘れられない風景が脳裏に焼き付いてます。自分が3回生の時の夏合宿の時の事です。合宿の最後に紅白戦をやるんですが、その時の僕はbの最底辺で、紅白戦にすら出る機会がなく、コートの端で少人数でニアシューをしながら紅白戦を見ていました。
流石にくらいました笑 久しぶりに泣きそうでしたね笑 落ちるとこまで落ちたなと。
その時は少し足を怪我していたんですけど、それのせいにしようとしている自分にも追い討ちで嫌気がさしました。
考えてみたら当然の結果だと思います。体格的にもマイナスなのに自主練もせず、休みがち。ただ毎日の練習を受動的にこなすだけ。
全てが揃っています。
絶望的です。3回生の終わりでこの状況。先はほぼ見えています。正直あの時は本気で辞めたくなりました。今まで逃げてきた自分に本気で後悔しかありませんでした。
そして尊敬する先輩の引退。めちゃくちゃ上手かった先輩が思うように行かず、リーグ戦で惜しい結果に終わり、最後の入れ替え戦後の大輔さんの涙で思いました。自分も引退前にこんな風に泣けるのか? そこから少しずつラクロスに対する向き合い方が変わっていったとおもいます。
自分は本当に幸せだと思います。ラクロスに対して熱くなれてない時期に、半ば切り捨てられていたような自分に筋トレや壁当て誘ってくれて厳しい言葉をかけて前を向かせてくれる最高の同期や、今でも可愛がってくれる先輩、頼もしい後輩に囲まれています。そんな周りの人に対して僕がどん底からもがいて這い上がっていく姿を見せて恩返しできたらいいなと思っています。そして最高の瞬間をみんなと分かち合いたいです。今の自分の原動力は本当にそれだと思います。
最近はAで練習する機会も増えて本当にラクロスが楽しいです。この自粛期間で頑張ったことが少しずつ実を結びつつある気もします。コロナで先が見えない中だけど、このまま最後までみんなでぶち上げていこう。やりきろう。
次は 公私ともに充実していて、頭脳明晰、容姿端麗で魅力以外見つからない親友のむにバトンを渡したいと思います。
0コメント